あけましておめでとう

今年も遅ればせながら、新年のあいさつとなりました。 少しはブログを含めてHPも更新できるとよいですね。百名山の方は昨年、完登できました。えらく時間がかかりましたが、最後の山は、月山でした。

かっちょええ蛾

茨城の牛久で見かけた、かっちょええ蛾です。 ウンモンスズメ。

日本一の巨樹

先日、時間をつぶすために購入した巨樹の本。日本一の巨木図鑑―樹種別日本一の魅力120 (列島自然めぐり)作者: 宮誠而出版社/メーカー: 文一総合出版発売日: 2013/03/02メディア: 新書この商品を含むブログを見るこれは本当に見ごたえのある木だけを厳選して…

八幡宮のイチョウの経過

先週の日曜日、鎌倉の八幡宮のイチョウのその後を見に行った。経過は微妙かな?

なめこの時代がやってきた

時代は確実にキノコに向いている。 まずはナメコというわけか。

シラヤマギク?

11月3日に平塚の湘南平にて、見かけた野菊。 シラヤマギクだと教えられたけど、どうもシロヨメナの方じゃないかと・・・。 どうもハッキリとはしないのだけど。

カラマツ林の樹冠を眺める

8月に行った空木岳のカラマツ林。 見上げると、なんかイイ感じ。針葉樹でも、落葉性だから林内が明るい。

2年連続北海道行き

どうもです。 昨年に続き、今年も北海道に行きました。 20年来の宿願の山、道東にある羅臼岳、斜里岳に登りました。 感無量ですな。写真は斜里岳山頂より。 羅臼岳のときはガスってしまい、展望が得られなかったことが残念。残りの山は、また来年行けたら…

浅間山は地獄だった

15日の日曜日は、浅間山だった。 無事に頂上まで到達することができ、最大の目的は達成できたわけだが、 何にせよ、天候はひさしぶりに最悪だった。 頂上付近は台風並みの暴風が吹き荒れ、雨は容赦なく体に叩きつけてきた。雨具の準備もない登山者は稜線直…

城山公園

7月1日は、「キノコの会」で津久井の城山公園。 これで3年連続。 1週間もの間、雨が降らなかったから、キノコの出はいまいち。 でも、ここだと虫もいろいろ見れて飽きない。 ミミブサタケは初見。 松の枯死木に出るヒメカバイロタケは毎年、見てる。鳥は…

ヒメウラナミジャノメ

ヒメウラナミジャノメが自宅の横にいた。 ただ、それだけの話なんだけど・・・。 チヂミザサにでも来ていたのかな。

原色虫えい図鑑を買った

何年も前から欲しかった「原色虫えい図鑑」を買った。 鉢植えで栽培しているシナミザクラの虫えいも調べたりしてみた。 目につく虫えいは大体、乗っていそうな印象。日本原色虫えい図鑑作者: 湯川淳一,桝田長出版社/メーカー: 全国農村教育協会発売日: 1996/…

春のアミガサタケ

春のキノコの代表格ということか。 あちこちのブログにアミガサタケの写真が掲載されている。 そこで、こちらも4月15日に撮ったものだけど、対抗してあげてみます。 ちなみにイチョウ並木の植桝の中だよ。

スギナの胞子

前から、気になっていたスギナの胞子を見てみた。 胞子嚢横断面(20倍) 胞子(40倍) 胞子(200倍だったかな?) 緑の球形の胞子には、4本の糸が伸びており、それぞれの先端は楕円形に膨らむのが特徴らしい。 風にのせるための工夫だ。 実際、見て…

ケヤキの芽生え

去年の秋に播いたケヤキの芽が出てきた。 大きくなる木だけど、初めはこんなに小さいのだ。

新しいデジカメを買った

先日、新しいデジカメを買いました。 機種は、CANONの超望遠カメラ、PowerShot SX40 HS PSSX40HSです。Canon デジタルカメラ PowerShot SX40 HS PSSX40HS出版社/メーカー: キヤノン発売日: 2011/09/23メディア: Camera購入: 1人 クリック: 184回この商…

あけましておめでとうございます

昨年に続き、今年も動きのある年になりそうです。 良いことが少しでも多くなるといいなあ。 関係ないけど、昨年秋に札幌で見つけたタマゴタケ。

庭園めぐりその18〜風のガーデン

およそ十年ぶりの北海道では、幌尻岳登山の前に富良野にある「風のガーデン」にも立ち寄りました。 ドラマそのものは見てなかったが、作庭者の上野砂由紀氏のサインは去年ゲットしておいた。ここ「風のガーデン」は様々なボリューム感のある宿根草で彩られ、…

日高山脈の主峰 幌尻岳登山

先週、長年の懸案だった北海道の幌尻岳に行ってきた。 長い林道歩きと額平川の渡渉はこの山の名物で、日帰りも難しいことから、百名山を目指すものにとり、最難関の山でもある。また、ルート上にある山小屋が完全予約制で、最盛期はなかなか予約が取れないこ…

読書日記その5〜「くう・ねる・のぐそ」

これまた遅ればせながら、伊沢正名著「くう・ねる・のぐそ」を読んだ。 名著です。菌類写真家として、自然にその著書に触れていたが、その人となりまではよく分からなかった。この本は、伊沢氏が糞土師(ふんどし)として、連続野糞記録3000日、のべ1万回以…

八幡宮のイチョウのその後

7月25日に鎌倉中央公園に行き、その帰りに気がかりな鎌倉のイチョウを見に行った。 事前に聞いてはいたが、移植した幹と残された根株に発生していたほとんどの葉が落ちてしまっていて、経過は決して良くなさそうだ。 寒冷紗をかけた小屋組を作ったり、常時潅…

パソコン壊れた

1週間くらい前に長く使っていたデルのデスクトップが故障してしまった。 なんとかハードディスクにアクセスを試みるも、どうしても復活の芽は出なかった。 7年くらい使ったし、寿命といえばそうだと思う。 というわけで、新たなパソコン購入となった。 し…

新日本百名木

ひさしぶりの更新です。 未曾有の大震災や、仕事での地方回りなどで、気持ちに余裕がありませんでした。さて、今日、なんとなく新日本百名木のリストが挙げられているホームページを眺めてみて、自分がどのくらい訪ねているか数えてみました。結果は、100…

弘前でさくらフォーラムに参加

先週は弘前で開かれた「さくらフォーラム」に参加してきました。 何でもそうですが、実際に見たり聞いたりするのは本などで読むよりも、はるかに説得力があります。 サクラって、本当に愛されている樹木なのだと再認識。 冬の弘前は初めてだったため、ちょっ…

道具その1〜双眼鏡

久しぶりに、新しいグッズを購入しました。 購入したのは、下の双眼鏡。PENTAX 双眼鏡 Papilio ポロプリズム・センターフォーカス式 6倍21mm有効径 Papilio6.5×21 最短ピント距離50cm 62215出版社/メーカー: ペンタックス発売日: 2004/11/10メディア: エレク…

あけましておめでとうございます

謹賀新年 今年も年賀状の発送が遅れてしまいます。いただいた人は誠に心苦しい感じですが、気長に返送を待っててください。 本年も出来る限り樹木と接して、地味に更新しますので、アクセス&クリックをお願いします。

読書日記その4〜「樹木根系図説」

先日、待ちわびた最新版の「樹木根系図説」が届きました。 樹木をイジメたりする必要のある関係者(?)必携とも言えそうな本ですが、かなり高価です。最新樹木根系図説作者: 苅住曻出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2010/11/15メディア: 単行本 クリッ…

イチョウ巨樹の研修会

先日、横浜のお寺に生えているイチョウの巨樹を対象に研修会を開催しました。 この研修会は主に神奈川県在住の樹木医を対象したものです。 外側からはうかがいしれない幹内部の腐朽を診断する最新機器「ドクターウッズ」による診断も実演しました。 こういっ…

鶴岡八幡宮のイチョウその後

今年の3月に倒れた鶴岡八幡宮のイチョウ。 残された根元の部分と、近くに植えつけられた幹部分のその後の経過が気にかかり、見に行った。 どちらも旺盛に枝葉を出していて、このイチョウの生命力の強さは驚くばかりだ。 数十年あるいは数百年経ったら、多く…

ちょっとこれはないだろうシリーズ

世田谷区の等々力渓谷を散策中、発見した樹名板。 通常よりも大きめなタイプだったので、よりインパクトがあります。