2012-01-01から1年間の記事一覧

なめこの時代がやってきた

時代は確実にキノコに向いている。 まずはナメコというわけか。

シラヤマギク?

11月3日に平塚の湘南平にて、見かけた野菊。 シラヤマギクだと教えられたけど、どうもシロヨメナの方じゃないかと・・・。 どうもハッキリとはしないのだけど。

カラマツ林の樹冠を眺める

8月に行った空木岳のカラマツ林。 見上げると、なんかイイ感じ。針葉樹でも、落葉性だから林内が明るい。

2年連続北海道行き

どうもです。 昨年に続き、今年も北海道に行きました。 20年来の宿願の山、道東にある羅臼岳、斜里岳に登りました。 感無量ですな。写真は斜里岳山頂より。 羅臼岳のときはガスってしまい、展望が得られなかったことが残念。残りの山は、また来年行けたら…

浅間山は地獄だった

15日の日曜日は、浅間山だった。 無事に頂上まで到達することができ、最大の目的は達成できたわけだが、 何にせよ、天候はひさしぶりに最悪だった。 頂上付近は台風並みの暴風が吹き荒れ、雨は容赦なく体に叩きつけてきた。雨具の準備もない登山者は稜線直…

城山公園

7月1日は、「キノコの会」で津久井の城山公園。 これで3年連続。 1週間もの間、雨が降らなかったから、キノコの出はいまいち。 でも、ここだと虫もいろいろ見れて飽きない。 ミミブサタケは初見。 松の枯死木に出るヒメカバイロタケは毎年、見てる。鳥は…

ヒメウラナミジャノメ

ヒメウラナミジャノメが自宅の横にいた。 ただ、それだけの話なんだけど・・・。 チヂミザサにでも来ていたのかな。

原色虫えい図鑑を買った

何年も前から欲しかった「原色虫えい図鑑」を買った。 鉢植えで栽培しているシナミザクラの虫えいも調べたりしてみた。 目につく虫えいは大体、乗っていそうな印象。日本原色虫えい図鑑作者: 湯川淳一,桝田長出版社/メーカー: 全国農村教育協会発売日: 1996/…

春のアミガサタケ

春のキノコの代表格ということか。 あちこちのブログにアミガサタケの写真が掲載されている。 そこで、こちらも4月15日に撮ったものだけど、対抗してあげてみます。 ちなみにイチョウ並木の植桝の中だよ。

スギナの胞子

前から、気になっていたスギナの胞子を見てみた。 胞子嚢横断面(20倍) 胞子(40倍) 胞子(200倍だったかな?) 緑の球形の胞子には、4本の糸が伸びており、それぞれの先端は楕円形に膨らむのが特徴らしい。 風にのせるための工夫だ。 実際、見て…

ケヤキの芽生え

去年の秋に播いたケヤキの芽が出てきた。 大きくなる木だけど、初めはこんなに小さいのだ。

新しいデジカメを買った

先日、新しいデジカメを買いました。 機種は、CANONの超望遠カメラ、PowerShot SX40 HS PSSX40HSです。Canon デジタルカメラ PowerShot SX40 HS PSSX40HS出版社/メーカー: キヤノン発売日: 2011/09/23メディア: Camera購入: 1人 クリック: 184回この商…

あけましておめでとうございます

昨年に続き、今年も動きのある年になりそうです。 良いことが少しでも多くなるといいなあ。 関係ないけど、昨年秋に札幌で見つけたタマゴタケ。